株式会社レクザでは、革製品および布製品の染色補修における技術講習会を行っております。
染色補修を行う際に必要となる基礎知識および染色補修技術を習得できる内容となっております。
講習内容は、基礎知識および基礎技術を習得する革製品の染色補修コースと、調色(色の調合)を理解するコースとなっております。
布製品の染色補修コースでは、素材や染料についての知識や対応可能な洗浄と漂白、生地に適した染色方法を習得できるコースとなっております。
技術習得を目指している全ての方が対象となります。
1.革の染色工程を踏まえた染色補修手順
(革の染色工程の理解)
2.染色補修資材の使用方法
(革の染色補修工程の理解)
3.革キズの補修方法
(キズの補修技術の理解)
4.道具別の染色補修方法
(スプレーガンおよび刷毛の使用方法)
5.革の仕上げ方法
(革の仕上技術を理解)
6.アニリン調の仕上げ方法
( 革特有のムラの出し方を理解)
7.スウェードの処理について
(スウェードの処理方法を理解)
8.染料を使った染色方法
(色ムラにならない染色方法を理解)
9.パール加工について
(パールの調整方法を理解)
■顔料の色調合方法
(色の合わせ方をマスターします)
・色調合するための仕組みを解説
(色の調合技術の向上)
・色の調整方法を理解
色の調合が早くなりたい方や苦手な方の受講をお勧めします。
■使用する資材および道具類について
■染色可能な素材について
■使用する染料について
■布製バッグに対応可能な洗浄および漂白方法について
■色の合わせ方および染色方法について
■キャンバス生地の染色補修について
■デニム生地の染色補修について